阪急ブレーブス通信

〜阪急ファンで行こう!EVOLUTION〜

第一回ドラフト会議「ミスターブレーブス」長池徳士(徳二)誕生

   
ドラフトといえば、阪急ファンの皆さんはあまり良い印象を持っていないかもしれません。阪急はどちらかといえば「ドラフト巧者」というよりは、ドラフト戦略で他球団の後塵を拝している印象さえ受けます。この残念な歴史は後継球団ではさらに強まっています。
 

 
しかし阪急にも栄光のドラフト史があります。1965年の第1回ドラフト会議、阪急は当時、南海への入団が予想された法政大の長池徳二(現:徳士)外野手をドラフト1位で強行指名。2位指名を予定していた南海の裏をかき、入団にこぎつけます。
 

 
記念すべき第一回のドラフトでは、堀内恒夫投手を指名した巨人と、長池外野手を強行指名した阪急ブレーブスが「巧者」と言われました。
 

 
二人の入団後の活躍はここで説明するまでもありません。かたや「ミスターブレーブス」、かたや巨人軍のエースとして、それぞれ一時代を築きました。
 

   
このドラフト第一期入団の二人はその後、中心選手として日本シリーズで度々相まみえます。その数、67年、68年、69年、71年、72年の計5度。(※76年、77年はそれぞれ出場機会はあるものの、対戦は無し)
 

   
日本シリーズでは度々辛酸をなめさせられることになったブレーブスですが、こと長池選手と堀内投手の直接対決の成績は、33打数10安打(2HR ・2四球)。主砲として一矢を報いてくれました。
 

 
中でも、69年の対決は特筆に値します。
 

 
岡村浩二捕手が土井選手のホームへのスライディングを巡って、日本シリーズ初の退場者となってしまった直後の第5戦。
 

 
3対3と同点の7回、堀内投手から勝ち越しの2ラン。ミスターブレーブスの一撃は阪急ファンの溜飲をひと時下げる価値あるものでした。
 


 
【プロ野球】初代競合選手は誰? 1965年、第1回ドラフト会議「ドラ1」たちのプロ通算成績 (デイリーニュースオンライン)
http://dailynewsonline.jp/article/1209346/
 

2018 BBM ベースボールカード FUSION LP04 長池徳二 阪急ブレーブス (インサートカード/LEGENDARY PLAYER)

価格:300円
(2019/6/4 21:26時点)
感想(0件)